GOOD NEWS PRESS by KITANOSUMAI SEKKEISHA

WORKS  マンションリフォーム Y邸

長年家具をお使いいただいているユーザーさんからリフォームのご相談をいただき、北の住まい建築研究社との協業で納めさせていただきました。

キッチン

【Before】  もともとは一般的なシステムキッチンでした

【After】  吊り戸棚も含め、新たに製作。全面にFarrow&Ballで塗装を施し、モダンな印象に。


キッチンはナラのオイル仕上げで作ることが多いですが、塗りつぶしの塗装によってナチュラル感が抑えられ、シックなキッチンになりました。

木目こそ見えませんが、塗装の下は無垢材です。見た目にはわからないかもしれませんが、触るとやっぱり違いを感じます。塗装もローラーやハケを使って手仕事で。面材を貼って仕上げられることの多いキッチンですが、本物の素材と手仕事だけが出せる空気があると信じています。

吊り戸棚の底面に見える溝には照明が仕込んであります。手元を明るく照らす光量がありながら、存在感のない納まり。初めての試みでしたが、大成功でした。光源が隠れているので、眩しさもありません。

人懐っこいわんちゃん。写真を撮っているとカメラの前に来て、モデルをやってくれました。ありがとう!

キッチン背面収納

【Before】 こちらはキッチン背面の収納家具。

【After】 キッチンに合わせて、新たに作らせていただきました。設置場所に合わせてぴったりのサイズで製作。

洗面脱衣室

【Before】 続いて洗面脱衣室

【After】 こちらもキッチンと同じ仕上げで、シックにまとまりました。床は既存のままですが、洗面台とよく似合っています。

トップは人造大理石。

和室

【Before】 こちらは畳敷きのお部屋。家具との調和も難しかったようですが、今回のリフォームで一新。

【After】 ナラの床材を張り、壁紙も張り替え、「北の住まい仕様」になりました。

家具もよく似合います。(お利口さん!)

引戸を閉めるとこのように。

お手洗いも一新し、明るい空間に。

うれしそう。(だといいな)

Yさま、工事中はご不便も多かったことと思います。ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました!

北の住まい設計社では、随時特注家具のご相談を承っています。
ご希望の用途や設置場所、条件などをご提示いただき、数回のやりとりとご提案を経て仕様を決めていきます。

私たちは、日々学びながら経験を積み、それを生かして、
木にもお客様にも満足していただけるようなものを作りたいと考えています。
「こんな家具があったら…。」
職人集団だからできる特注の家具。
お近くの店舗または弊社までぜひご相談ください。

おまけ

このChest 7 Drawers、僕が入社1年目に製作したものでした。10台×3回しか作っていないので、すごい確率。感動の再会でした。

とても丁寧にお使いいただいていて、不調もなく、本当に嬉しい出来事でした。

About The Author

北の住まい設計社デザイナーShiroura
1995年帯広生まれ。家具(またはギター)職人を志し、おといねっぷ美術工芸高校に進学。
そこでデザインと出会い、大学では家具にとどまらず、建築やグラフィックのデザインも学ぶ。
2018年北の住まい設計社に入社。1年ほど家具製造に従事した後、現在は主に製品開発や特注家具の設計を担当。

BLOG

More