GOOD NEWS PRESS by KITANOSUMAI SEKKEISHA

BLOG - GOOD NEWS PRESS - Page 8 ( 8 )

ブログ

並べ替え
Enrich Laundry Salon OPEN!
「Enrich Laundry Salon」 コインランドリー・カフェ・雑貨ショップがひとつになったお店が、本日オープンしました。 場所は宮城県仙台市です。 北の住まい設計社は、「店舗デザイン・設計」「家具・什器のデザイン・製作」「ロゴマー...
椅子メンテナンス
メンテナンス依頼の椅子が届きました。以前製作していたBasic Arm Chairという椅子。 張替えのため座を剥がし、ゆるみがあった肘の修理を進めています。 ほぞに薄い木を貼ったりしても十分な強度は出ないので、ほぞがあった肘の方にも穴を開...
今日の工場
日が長くなって、1日が長くなった気分です。 小さな花がたくさん出てきました。 工場では、玄関ドアの製作中。   こちらはn’frame sofaの部材。明日にも組み立て作業に入りそうです。 このソファーの組み立ては、一...
昨日のお客様
近所の猫が構内まで散歩しにきていました。 少し前までは、そこら中の畑で数え切れないほどの白鳥がご飯を食べていたり。 この間はアライグマも見ましたし、帰り道では鹿の群れによく会います。 暖かくなってきて、動物や虫たちも活発になってきたように感...
初夏

初夏

今日は春を通り過ぎて初夏のような気温の東川。 出張で数日旭川にいない間に、雪がほとんど無くなっていました。 工場ではWriting Deskの組み立て中。 美しい佇まいのデスクです。 Writing Desk詳細ページ>> 日も長くなってき...
M-chair Rocking 木地完成
M-chair Rockingが出来上がって来ました。 組み立てが終わった後も、色々な作業がありました。 「込み栓」と言って、ほぞが抜けないように横から栓を入れる加工。 いつの間にか座枠もできていました。これにクッションをのせて革や布を張り...
Oval Extension Table 完成間近
Oval Extension Tableの最後の調整中。 エクステンションの機能に問題がないか、動きはスムーズか、天板の繋ぎ目に段差はないか、一台一台合わせて調整していきます。 無垢材で家具を作る以上、どれだけ精密に加工しても、材の伸縮やわ...
Lilla Aland調整
だいぶ前の写真ですが、Lilla Alandの脚の調整をご紹介します。 この椅子の構造上、組み立てただけの状態だと脚の長さが揃っていないので、カットして合わせます。 大まかにカットした後、サンダーで少しづつ削りながら、ガタツキがないように調...
今朝の東川
今朝はよく晴れて、大雪山が綺麗に見えました。旭川市内からだと大雪山に向かって毎朝通勤するのですが、ここまで綺麗に見えることはなかなかありません。 雪の中に埋もれていた幼木が出てきました。縄で守られています。 春の日差しで輝く東川。 &nbs...
Extension Table 蟻レール入れ
蟻型の棒材を溝に入れて、スライドの機構を作っていきます。 隙間なくぴったりで叩き込まれていくので、そのままだとボンドが全て押し出されてしまいます。 そうならないように、蟻型の棒の所々を削って「のり溜まり」をつけてあります。図面にはない加工で...
春

先週は雪が降って冬に戻っていましたが、今度こそ春が来そうです。 木の周りの雪が先に溶けているのを見ると、木の生命力を感じます。 ふきのとうを発見。これを見つけると春という感じがしますね。   張り場では、古い椅子の張り替え作業中。...
Extension table 蟻溝突き
Extension tableの蟻溝(アリミゾ)を突いています。この溝をレールにして伸縮する仕組みになっているので、要とも言える加工です。 この溝です。 ビフォー(左)アフター(右) 一度で蟻型にしないのは、刃物への負担が大きく折れてしまう...
HUS オープンハウス
規格型住宅HUS(ヒュース)のオープンハウスが開催中です。 縦に貼られた道南杉の外壁は、まわりの木々と調和し、溶け込みます。 豊かな表情を持った素材たちが、暮らしをやさしくつつみます。   気持ちのいい光が差し込むリビング。 フロ...
M-chair Rocking 組み立て3
ついに椅子のかたちが見えて来ました。 曲げ木の部分はただクランプで閉めただけでは力が外側へ逃げようとするので、それを抑えてあげなければいけません。 また、角度のついた部分は当て木が必要。忙しい組み立てです。 曲げ木の中心にかかっている小さな...
Grace Chair 隅木
Grace chair の隅木の取り付けが進んでいました。 隅木とは、あらゆる家具の内隅につけるパーツ。三角構造を作ることで歪みを抑えることができ、強度も上がります。 機械の刃の角度を調整して切っていきます。 チェストなどの四角い家具であれ...

BLOG

More