GOOD NEWS PRESS by KITANOSUMAI SEKKEISHA

Page 14

手で仕上げる
Grace Chairが着々と完成に近づいています。 後脚と笠木の接合部は、複雑な角度の面と曲面が交わる部分。 ここを滑らかに仕上げられるのは手鉋しかありません。 鉋で段差を均したあと、ヤスリで表面を整えます。 鋭角になっている角は、特に気...
Grace Chair 着々と
Grace Chairの進行状況をこまめに撮りためています。 徐々に椅子らしさを帯びてきました。 一つ一つの工程に、人の手がかかっていること。 無垢の木を生かす、職人の技があること。 写真を通して感じていただけると幸いです。
Grace Chair 脚成形
前回切り出している様子をお伝えしたGrace Chair後脚の加工の続き。 治具(ジグ)と呼ばれる型に材料をセットし、高速回転する刃物に型を沿わせて削っていきます。 刃物が大きく、抵抗も大きいので緊張感の続く作業。 撮影するほうも気を使いま...
Grace Chair 後脚切り出し
前回のブログで墨付けの作業を紹介したGrace Chairの後脚。 この間のよく晴れた日、デッキで切り出している様子を撮ることができました。 機械のシルエットが美しい。 材料が多いので、移動がしやすいように半屋外での作業。 線に沿って切り出...
Grace Chair 木取
ここ数日良い天気が続いている東川。 田んぼに水が入り、例年と変わらない美しい景色が広がっています。 工場では、Grace Chairの製作が始まっています。 今日は青空の下で後脚の木取をしていました。 大まかな形にカットするための線を描いて...
ゴールデンウィーク期間中の営業について
新型コロナウィルスの収束が見えない中、 日々日々できることを…とみんなで話し合いつつ今日にいたっていますが、 4月29日より5月6日までカフェの営業を休ませて頂くことを決定いたしました。 <ゴールデンウィーク中の営業> カフェ… 4/29(...

BLOG

More